Pocket
LINEで送る

お風呂のカビって何で

浴室

お風呂って気付くとにカビが…だったり、カビの匂いがしてくたりしませんか…?

1日の心と身体の疲れをとる空間でお風呂のカビを見るのは、本当に嫌ですよね。

 

そもそも、お風呂のカビってなんでしょうか?

 

カビは細菌とは違い、多細胞の微生物の一種になります。お酒や味噌、チーズの発酵などに欠かせない「微生物」の仲間の一種なんですよ。

空中に舞う胞子が水分を吸収発芽しながら、有機物の汚れなどをエサにして糸状になります。そして菌糸を伸ばして枝分かれしながら成長していく物みたいです。

 

 

 

 

 

 

20141227_085429

 

 

 

 

 

 

 

お風呂にカビが発生しやすい理由とは何なんでしょうか?

答えは簡単!お風呂がカビにとってそ育ちやすい条件がそろってってるんです。

 

1【お風呂にカビが生えやすいのは何故?】

お風呂のカビが発育繁殖しやすい室温が20〜30℃が原因なんです。

2【風呂にカビが生えやすいのは何故?】 

お風呂のカビが発生しやすい湿度80%〜100%が原因なんです。 

3【お風呂にカビが生えやすいのは何故?】

お風呂には石鹸や人の垢などのカビの栄養源となるタンパク質が豊富が原因なんです。

 

なので、この理由・原因を改善できれば、お風呂にカビが生えにくくなる環境になります。

 

 

 

20150207_140351

 

 

 

 

さて、お風呂のカビの日々の予防方法とは?

 

対策・予防方法は、基本この3点だと思われます。

 

1【お風呂のカビ予防】

お風呂を室温を低温にする

 

2【お風呂のカビ予防】

お風呂を乾燥させるた状態にする

 

 

3【お風呂のカビ予防】

カビにとっての栄養を絶つ

 

 

これらの基本を徹底するだけで、お風呂のカビの発生頻度がだいぶん違います。

では、お風呂のカビ予防方法を実践してみましょう

 

【お風呂のカビを予防する予防方法 実践のやり方】

・お風呂の残り湯を、桶で洗い場や壁にかけてシャンプーやボディーソープが飛んだのを流す為に、シャワーで最初お湯から水を壁や床を洗い流します。

(お風呂のカビ予防3の「カビにとっての栄養を絶つ為に」行います。)

(お風呂のカビ予防1の「お風呂を低温にする」)

(お風呂のカビ予防3の「カビにとっての栄養を絶つ」を実践中)

・お風呂に窓がある場合は窓を開け、換気扇をONに。

(お風呂のカビ予防2の「お風呂を乾燥させる」を実践中)

・天井や壁、床の水分をふき取ります。

(お風呂のカビ予防3の「カビにとっての栄養を絶つ」)

(お風呂のカビ予防2の「お風呂を乾燥させる」天井は毎日は大変なので数日に一回実施すると違います。)

 

【お風呂のカビを予防する方法 対策・手入編】

●週に1回程度、殺菌をする。

薬局で売っている「消毒用エタノール」をスプレーボトルなどに入れて、壁面や天井、カビが発生しやすい場所にまんべんなくスプレーします。

(塩素系の洗剤とバケツの水に少量入れて、そ水で拭き上げるのも1つの手です)

●タイルの目地にはロウを塗る。

タイル目地は、最もカビの発生しやすい場所の一つです。

この目地にろうそくのロウを塗っておくと、撥水効果がありますのでカビの予防に効果があります。

(バス・・クリンでカビ予防の洗剤も売ってますのでそてを使うのもいいかもです)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂にカビが発生した場合のお掃除方法

 

実際にお風呂にカビが発生してしまった場合は、市販されている「カビ取り剤」を使用するのが一般的です。

 

【お風呂のカビのお掃除手順】

(1)カビ取り剤を壁に吹きかけ、ブラシでカビ取り剤を伸ばしていきます。

(この際に下から上へと作業を行ない、液垂れによる線状のムラが発生を防ぐことがコツです。)

(2)カビ取り剤を塗布後、30分〜1時間放置して水で流すと大抵のカビはきれいに除去されるでしょう。

(カビ取り剤に書かれている注意書きをよく読んで作業を行なってください。)

 

 

 

 

お風呂の換気扇は長時間つけることがポイント!

お風呂の換気扇は、お風呂上りに1〜2時間程度つけるという方が多いようです。でも、案外それだけだと不十分なのです。

 

お風呂上りに2時間換気扇を回す場合と、24時間つけっぱなしの場合を比べると、明らかに24時間つけっぱなしの場合の方が、お風呂のカビの発生頻度が減りました。

でも、気になるのが電気代。お風呂の換気扇の電気代ってどのくらいかかっているのでしょうか?

 

例えば消費電力28Wの換気扇を毎日8時間使うと一ヶ月の電気代はどのくらいでしょうか?

※1kwhを24円として計算した場合

消費電力28/1,000KW × 使用時間8×30時間 × 24円 = 161円 

 

とうことで、一ヶ月の電気代は161円です。案外安いです。

カビが発生する度にカビ取り剤を使うよりも安いかもしれません。

 

 

 

20150113_140446-2

 

 

 

 

お風呂のカビ、プロお風呂クリーニングで撃退

お風呂のカビのお掃除ですが、定期的にプロのクリーニング業者さんに依頼するのも一つの方法です。ほとんどのハウスクリーニングの業者さんがお風呂クリーニングもされています。

やはり、プロの仕事は違います!

使用している洗剤も、道具も、一般的なものとは違います。そして、何よりもお掃除の腕が違いますね!

 

ハウスクリーニング業者さんに、お風呂掃除を依頼すると料金はどの位なのでしょうか?

大体、15,000円〜25,000円くらいの業者さんが多いようです。

クリーニング費用以外では、出張費や駐車場代などが別途必要となる場合があります。

是非、ご近所のハウスクリーニング業者さんに見積もりをとってみてください。

ハウスクリーニング業者さんにお風呂掃除を初めて依頼されたお客さまの多くは、思うようですよ。

「もっと早く頼めばよかった…」と。

 

 

 

 

 

ユーザーID:9241111472

 

小人が恥じるのは自分の外面である、

君子が恥じるのは自分の内面である。

人間たる者、

自分への約束をやぶる者が

もっともくだらぬ。

死生は度外に置くべし。

世人がどう是非を論じようと、

迷う必要は無い。

武士の心懐は、

いかに逆境に遭おうとも、

爽快でなければならぬ。

心懐爽快ならば人間やつれることはない。

 

- 吉田松陰 -